・電装類取り付け。
・ワイヤーハーネスも新品。
・配線。
・他車流用のスイッチは新品でもそのままでは、使えない。配線を加工、カプラー組み替え、配列も変えた。
・右スイッチは分解、サンドブラスト、塗装、文字入れ。
・準備。
・Yカバーも付けた。
・オイルタンクを仮付して、エンジンをかけて調子を見る。
・シートは貼り替え済み。
・いつまで部品が手に入るか。
・後は外装の塗装のみ。因みに外注したのはメッキとシートの張り替え。62歳の小生は、1時間以上続けて作業すると、腰、背中、首にくる。とりあえず一区切りついたので、次回の最終回は動画を投稿する予定です。